スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2013年07月31日

コルクとバドミントンのシャトル

コルク原料の原産国は、ポルトガルが有名ですが、ほかにも、スペイン(29.5%)、イタリア(5.5%)、アルジェリア(5.5%)、モロッコ(3.7%)、チュニジア(2.5%)、フランス(1.1%)などで生産されています。

また、世界のコルク林面積は約228万ヘクタールで、その内訳はポルトガル(32.4%)、スペイン(22.2%)、アルジェリア(18.2%)、モロッコ(15.2%)、フランス(4%)、チュニジア(4%)、イタリア(4%)だそうです。

ポルトガルコルクのほうが、中国のものよりコルクの木の樹皮が厚いので、粒もしっかりしているように見えます。

しかし、実際コルクマットを見ているとどうでしょうか?

コルクの粒は粉砕して加工されるので、樹皮が厚いとか薄いとかは、あまり性能に影響しない感じがします。

発泡プラスチックのように多孔質で、弾力性があり水をほとんど通さないが、通気性はわずかにあり、保温性に優れています。

代表的な利用としてはワインの瓶の栓や、野球の硬式球の芯、バドミントンのシャトルなどに使われています。

バージンコルクは形が悪いのでワイン栓には普通使われません。  


Posted by リラクゼーション at 10:45

2013年04月23日

リフォームの際にコルクマットを床に

コルクマットの美しさをいつまでも保つために、コルクには適切なお手入れが必要です。

主に、表面加工の違いで、日常のお手入れのワックスも異なりますので、目的に合ったものを選ぶようにしましょう。

コルク建材は、通常の建材と同様に使うことができます。

コルクマットはこちら

コルクシートなどは好きな大きさに切って使えますし、コルクタイル・フローリングなども通常のタイル・フローリングとほとんど変わりません。

ただし、接着剤や、下地材などは、コルク専用のものを使うようにしてください。

もし、リフォームのような大がかりな工事をしたくない場合には、組み合わせて並べるだけで使える「スピード施工コルクフローリング」のような製品もあります。  


Posted by リラクゼーション at 18:31スクール